最初にブログを書いたのは2018年の初夏のころ。
日記を書くというよりは、ビジネスツールとしての利用でした。
『無料サービスよりワードプレスがいいよ』と聞いて
見よう見まねでスタートしたのです。
でもビジネス自体はなかなか軌道に乗らず
数百記事も書いたというのに
いつしかブログとの距離が開いていきました・・(涙目)
そして2023年の夏。もう5年になるのですね。
心臓が止まりかける経験をしました。
これは大げさじゃなくて文字通りの意味なんですが💦
思いかけず病気で命と向き合う経験をした私は
心の奥底に眠っていた気持ちにふと気づいたのです。
私と同じサービスを提供する人は、世の中にはいくらでもいる!
思い切って辞めた会社だって、
何事もなかったように回っているじゃないか!
じゃあ、自分が存在していたということを示すものって何だろう?
言葉にするとこんな感じ。
誰かの役に立つとか立たないとかじゃなくて
自分そのものを何か残しておきたいと強く思ったのです。
でも考えたこと、感じることって
それこそあっという間に飛び去るんですよね。。
頭に浮かんだことをノートに記録しようとしたのですが
次々にいろんな方向に飛んでしまう・・。
だから今度は『自分のために』書いてみようと思ったのです。
誰も読まないかもしれない。
でも、それでもいいじゃないか!
大事なことは
「思考を整理する場所や時間を確保すること」
なんじゃないかって。
『書く』という行為自体にも意味がありそうだし。
書き残しておけば、いずれ読み返すこともあるだろうし。
だから、自分のための実験ブログです。
ブログの設定も中途半端だけれど、ちょっとずつ進めます。
最後まで読んで下さってありがとう!